WINEQUIZ
HD Quiz でワインクイズを作っています。解説はありませんが「疑問に思ったこと」を調べるのも勉強になります。
注 : JSAソムリエ・ワインエキスパート試験には対応していません。
ポルトガルのワイン
ポルトガルワインの法律・規定、ワイン産地の問題です。
ポートワイン は別ページにしています。
#1. DOC Madeira で Boal と表示される酒精強化ワインの原料となるぶどう品種は?
#2. ポルトガルでは Moscatel Graúdo と呼ばれ Moscatel de Setúbal というシノニムを持つぶどう品種は?
#3. ベイーラ・アトランティコ(Beira Atlântico)地域で最も栽培面積の大きいぶどう品種は?
#4. DOC Vinho Verde で造られる白ワインに使われるポルトガル原産のぶどう品種は?
#5. 白ワイン、発泡性白ワイン、酒精強化白ワインが造られるアソーレス諸島のテルセイラ島北部に位置するワイン産地(DOC)は?
#6. ポルトガルのワイン生産地域(Região Vitivinícola)は幾つに分かれていますか?
#7. 地理的表示を伴う赤ワインで Garrafeira と表示するための熟成期間は?
#8. 海風からぶどうを守るための石垣で囲われた畑がユネスコ世界遺産に登録されているポルトガルの島は?
#9. ポルトガル中央地方のワイン産地 DOC Dão を代表する白ぶどう品種は?
#10. ポルトガルで Vinho regional として認められた14のワイン産地は Indicação Geográfica Protegida (IGP) として登録されていますが最も新しく2024年に登録されたのは?
#11. ポルトガルのワイン産地での Quinta〈キンタ〉の意味は?
#12. スペインで Albariño と呼ばれる白ぶどう品種のポルトガルでの名称は?
#13. ポルトガルのワイン産地マデイラ諸島のある海は?
#14. ポルトガルでは Moscatel Galego Roxo と呼ばれ Moscatel Roxo というシノニムを持つぶどう品種は?
#15. ラベル上の保護された原産地名称(Denominação de Origem Protegida)という用語を省略できるポルトガルのワインは?
#16. DOC Vinho Verde の主要白ぶどう品種のひとつで、特に最も北のサブリージョン Monção e Melgaço で栽培されている品種は?
#17. ペニンシュラ・デ・セトゥーバル(Península de Setúbal)地域で栽培面積の半分近くを占める黒ぶどう品種は?
#18. DOC Vinho Verde の9つあるサブリージョンで最も北に位置し、国境を挟んでスペインのワイン産地 DO Rías Baixas と隣り合う地区は?
#19. DOC Setúbal で造られる酒精強化白ワインに使われる Moscatel Graúdo の比率は?
#20. ポルトガルで Aragonez と呼ばれる黒ぶどう品種のシノニムは?
#21. Vinho Verde の生産地域の境界が定められたのは?
#22. DOC Madeira で造られる酒精強化ワインで甘口に該当するのは?
#23. ポルトガルのワイン生産地域(Região Vitivinícola)の中で最も生産量が大きいのは?
#24. DOP として認められているポルトガルのワイン産地の数は?
#25. アルガルヴェ全体のワイン生産者を支援し、地域のワイン生産を促進する重要な拠点であるアルガルヴェ唯一の協同組合 Adega Cooperativa do Algarve があるアルガルヴェ地域の自治体は?
#26. 熟成工程で Canteiro や Cuba de Calor での加熱が行われるワインは?
#27. 伝統的品種(Sercial, Verdelho, 等)によって造られ木製容器で20年以上熟成された収穫年表示の DOC Madeira に使われる用語は?
#28. ポルトガル南部のワイン生産地域アルガルヴェ(Algarve)にある DOC は?
#29. ポルトガルで栽培される白ぶどう品種で最も栽培面積が大きく Maria Gomes というシノニムを持つ品種は?
#30. 地理的表示を伴うロゼ・白ワインで Garrafeira と表示するための熟成期間は?
#31. マデイラ島で最も栽培面積の大きいぶどう品種は?