WINEQUIZ
HD Quiz でワインクイズを作っています。解説はありませんが「疑問に思ったこと」を調べるのも勉強になります。
注 : JSAソムリエ・ワインエキスパート試験には対応していません。
ドイツのワイン 4
ドイツのワイン のパート4で、ぶどう品種に関する問題です。
#1. BA Saale-Unstrut で最も栽培面積が大きいぶどう品種は?
#2. ドイツで栽培されている真菌耐性白ぶどう品種で最も栽培面積が大きい品種は?
#3. BA Pfalz で最も栽培面積が大きい黒ぶどう品種は?
#4. BA Franken で最も栽培面積が大きいぶどう品種は?
#5. BA Württemberg で最も栽培面積が大きい黒ぶどう品種は?
#6. Blaufränkisch と Färbertraube の人工交配(1970年)で生まれたドイツ原産の果肉も赤い黒ぶどう品種は?
#7. Madeleine angevine と Färbertraube の交配で生まれたドイツ原産の果肉も赤い黒ぶどう品種は?
#8. BA Baden で最も栽培面積が大きいぶどう品種は?
#9. Blauer Trollinger は原産地のイタリアでは何と呼ばれていますか?
#10. BA Ahr で最も栽培面積が大きいぶどう品種は?
#11. Diana と Chambourcin の人工交配(1967年)によってドイツで生まれたPIWI品種は?
#12. フランスで Pinot gris と呼ばれている白ぶどう品種のドイツの品種リストにおける品種名は?
#13. BA Rheinhessen で最も栽培面積が大きい黒ぶどう品種は?
#14. BA Rheingau で最も栽培面積が大きい黒ぶどう品種は?
#15. BA Mittelrhein で最も栽培面積が大きいぶどう品種は?
#16. BA Nahe で最も栽培面積が大きい黒ぶどう品種は?
#17. Blauer Limberger と Dornfelder の人工交配(1971年)によってドイツで生み出された成熟が早く高い糖度を得やすい黒ぶどう品種は?
#18. Helfensteiner と Heroldrebe の人工交配(1955年)によってドイツで生まれた黒ぶどう品種は?
#19. クロアチアで Tribidrag と呼ばれている黒ぶどう品種のドイツの品種リストにおける品種名は?
#20. ギリシャで Μοσχάτο άσπρο (Moschato Aspro) と呼ばれている白ぶどう品種のドイツの品種リストにおける品種名は?
#21. フランスで Riesling と呼ばれている白ぶどう品種のドイツの品種リストにおける品種名は?
#22. BA Sachsen で最も栽培面積が大きいぶどう品種は?
#23. BA Mosel で最も栽培面積が大きい黒ぶどう品種は?
#24. フランスで Pinot blanc と呼ばれている白ぶどう品種のドイツの品種リストにおける品種名は?
#25. Solaris と Gelber Muskateller の人工交配(1987年)によってドイツで生まれたPIWI品種は?
#26. フランスで Pinot Noir と呼ばれている黒ぶどう品種のドイツの品種リストにおける品種名は?
#27. オーストリアで Zweigelt と呼ばれている黒ぶどう品種のドイツの品種リストにおける品種名は?
#28. BA Hessische Bergstraße で最も栽培面積が大きいぶどう品種は?
#29. 地理的表示のないドイツワインのラベルに表示できない品種名は?
#30. フランスで Meunier と呼ばれている黒ぶどう品種のドイツの品種リストにおける品種名は?
#31. フランスで Chasselas と呼ばれている白ぶどう品種のドイツの品種リストにおける品種名は?