WINEQUIZ

HD Quiz でワインクイズを作っています。解説はありませんが「疑問に思ったこと」を調べるのも勉強になります。

注 : JSAソムリエ・ワインエキスパート試験には対応していません。

プロヴァンスとコルシカのワイン

プロヴァンスワインとコルシカワインの法律・規定、ワイン産地の問題です。

 

Results

#1. プロヴァンス地方で最も栽培面積の大きい白ぶどう品種は?

#2. AOC Côtes de Provence の5つの地理的名称の中で生産量が最も大きい地区は?

#3. コルシカ島南西部に位置するワイン産地(AOC)は?

#4. プロヴァンス地方で最も栽培面積の大きい黒ぶどう品種は?

#5. AOC Côtes de Provence に囲まれるように生産区域が広がるバール県西部のワイン産地(AOC)は?

#6. プロヴァンスとコルシカ島で僅かに栽培されている白ぶどう品種は?

#7. AOC Bellet で造られる赤ワインとロゼワインの主要品種は?

#8. AOC Côtes de Provence で造られる地理的名称 Sainte-Victoire, La Londe, Notre-Dame des Anges の赤ワインを消費者に販売できるのは何時からですか?

#9. AOC Côtes de Provence の5つの地理的名称の中で AOC Coteaux Varois en Provence の西側に位置する地区は?

#10. AOC Côtes de Provence で造られる地理的名称 Fréjus, Pierrefeu の赤ワインを消費者に販売できるのは何時からですか?

#11. AOC Côtes de Provence で造られる赤・ロゼワインの主要ぶどう品種のひとつ Tibouren のイタリアでの名称は?

#12. AOC Cassis で造られる白ワインの主要ぶどう品種のひとつでブレンドの 30-80 % を占める品種は?

#13. AOC Bandol の赤ワインに必要な木樽で熟成期間は?

#14. Bassin Corse で最も栽培面積が大きいぶどう品種は?

#15. AOC Côtes de Provence の5つの地理的名称の中で赤・ロゼワインだけでなく白ワインの生産も認められている地区は?

#16. アルプ゠ド゠オート゠プロヴァンス県南西部のデュランス渓谷とヴェルドン渓谷にぶどう畑が広がるワイン産地(AOC)は?

#17. 1955年の AOVDQS Côtes de Provence の格付けで Cru Classé に選ばれたワイナリーの数は?

#18. Mourvèdre 主体の赤ワインとロゼワインが造られるプロヴァンスのワイン産地(AOC)は?

#19. AOC Côtes de Provence で造られる赤・ロゼ・白ワインと地理的名称を伴うロゼ・白ワインを消費者に販売できるのは何時からですか?

#20. フランスのぶどう品種リストに Vermentino のシノニムとして登録されているのは?

#21. ロゼワインの産地として知られているプロヴァンス地方では珍しく白ワインの比率が高く、生産量の7割ほどを白ワインが占めるワイン産地(AOC)は?

#22. AOC Côtes de Provence で造られる白ワイン用の適応目的注目品種(variétés d’intérêt à fin d’adaptation)の4品種のなかでPIWI品種でないのは?

#23. 地中海に面するフランスの観光都市ニースにあるワイン産地(AOC)は?

#24. プロヴァンス地方東部のアルプ゠マリティーム県にある AOC は AOC Côtes de Provence と?

#25. Aix-en-Provence, Meyreuil, Le Tholonet の3つのコミューンにぶどう畑が広がるエクス゠アン゠プロヴァンスの街の南東にあるワイン産地(AOC)は?

#26. 収穫機の使用が禁止されていないワイン産地(AOC)は?

#27. Côtes de Provence では Rolle とも呼ばれるイタリア原産の白ぶどう品種は?

#28. コルシカ島で一番早く1968年に AOC として認められたワイン産地は?

Previous
Finish