WINEQUIZ
HD Quiz でワインクイズを作っています。解説はありませんが「疑問に思ったこと」を調べるのも勉強になります。
注 : JSAソムリエ・ワインエキスパート試験には対応していません。
イタリア北西部のワイン
イタリア北西部のワイン産地ヴァッレ・ダオスタ、ピエモンテ、ロンバルディア、リグーリアの問題です。
#1. ヴァッレ・ダオスタ州で栽培されている Cornallin のスイスでの名称は?
#2. ヴァッレ・ダオスタ州で最も栽培面積の大きいぶどう品種は?
#3. イタリアではリグーリア州を中心に栽培されているフランス原産の黒ぶどう品種は?
#4. DOC Cisterna d’Asti の主要ぶどう品種は?
#5. Albarola, Bosco, Vermentino を使った白ワインが造られるリグーリア州のワイン産地(DOC)は?
#6. Moscato Bianco で甘口白ワインが造られるピエモンテ州のワイン産地(DOCG)は?
#7. ピエモンテ州を中心に主にイタリア北部で栽培されているイタリア原産の白ぶどう品種は?
#8. 瓶内二次醗酵で造られるピエモンテ州のスプマンテの産地(DOCG)は?
#9. ロンバルディア州を中心にイタリア北部で栽培されている黒ぶどう品種でモーツァルトのオペラ『ドン・ジョヴァンニ』の中で言及されているのは?
#10. DOCG Asti で造られる発泡性ワインは EU が定めるぶどう生産物のカテゴリー(Categories of grapevine products)で何に分類されますか?
#11. ロンバルディア州のワイン産地(DOC)は?
#12. DOCG Dogliani の主要ぶどう品種は?
#13. Moscato Bianco のようにワイン用だけでなく生食用としても栽培されているぶどう品種は?
#14. ピエモンテ州で造られるキナを使ったアロマタイズド・ワインのベースに使われるDOCGワインは?
#15. ロンバルディア州の甘口赤ワインの産地(DOCG)は?
#16. イタリアの Moscato di Scanzo の半分ほどが栽培されるスカンツォロシャーテはロンバルディア州の何県のコムーネですか?
#17. Croatina 主体(85 % 以上)で造られる赤ワインと弱発泡性赤ワインの産地(DOC)は?
#18. ラ・モッラ(La Morra)とバローロ(Barolo)の2つのコムーネに跨がる DOCG Barolo の著名な畑は?
#19. ヴァッレ・ダオスタ州で認可されているワイン用ぶどう品種の数は?
#20. DOCG Franciacorta で造られる発泡性ロゼワインに使われる Pinot Nero の比率は少なくとも何パーセント?
#21. 追加地理的表示(Menzioni Geografiche Aggiuntive)が DOCG Barbaresco で導入された年は?
#22. DOC Valle d’Aosta の地理的表示 Blanc de Morgex et de La Salle の主要ぶどう品種は?
#23. ロンバルディア州のワイン産地 DOCG Oltrepò Pavese metodo classico で造られる発泡性白ワインの主要ぶどう品種は?
#24. リグーリア州では Pigato として知られている白ぶどう品種は?
#25. 収穫年の11月1日から35ヶ月(木樽24ヶ月)以上の熟成を必要とする赤ワインの産地(DOCG)は?
#26. ぶどうは主に標高 200-500 m の段々畑で栽培されているリグーリア州最西端のワイン産地(DOC)は?
#27. DOCG として認められているピエモンテ州のワイン産地は?